受診のタイミング
「事故編」チェック表
「高いところからの転落による頭の打撲」「お風呂や洗濯機でおぼれる」「やけど」「誤飲」は子どもに多い事故。
子どもは、大人が考えつかないことをしてしまうことも...。いざという時にあわてず、落ち着いてチェックしてみよう!
高いところからの転落による頭の打撲
- 頭をうったあと、すぐに泣いた
- 打ったところに出血やあざがない
- 泣き止んだ後は、いつもどおりに遊んだり、食べたりしている
ー自宅で様子を見る
- 頭を打ったところが「こぶ」や「あざ」になっている
- 頭を打ったあとすぐ泣いたが、その後からぐずって泣き続けている
- 頭を打ったあと、吐いている
- 打ったところから流れるくらいの血が出ている
ー救急外来を受診
- 強く頭を打ったのに泣かない
- 名前を呼んだり、身体をゆすってもおきない
- 吐いたり・けいれんがある
ー救急車を呼ぶ
誤飲:食用でないもの、子供が飲んではいけないものを飲んだ!
- 口に入れてしまったかもしれないが、口の中になにもなく、においもない
ー自宅で様子を見る
- 口に入れてしまったが、対処方法がわかる
ーいつもの診察時間内に受診
- 飲み込んだあと、ぐずって泣き続けている
- 飲み込んだあとから、吐いている
- 飲み込んでしまった、吐き出していない(吐かせるものと、吐かせてはいけないものがある)
ー救急外来を受診
- 薬品やとがったものを飲み込んでしまった
- 変なものを口にしたあと大泣きした
- 鼻の下や唇、爪の色が青白っぽくなってきた
ー救急車を呼ぶ
お風呂や洗濯機に落ちる・おぼれる
- 洗濯機やお風呂に頭から落ちたが、すぐに救い出した
- おぼれたあとすぐに泣いた
- 泣き止んだ後は、いつもどおりに遊んだり、食べたりしている
ー自宅で様子を見る
- あまりきれいといえない水の中に頭から落ちたが、すぐに救い出した
- おぼれたあとからせきが出る
ーいつもの診察時間内に受診
- 汚い水や泥水などに頭から落ちたが、すぐに救い出した
- おぼれたあとからせきが止まらない
ー救急外来を受診
- おぼれていた(時間がわからない)
ー救急車を呼ぶ
「やけど」
- 10円玉以下の大きさのやけどで少し赤くなった
ー自宅で様子を見る
- 小さいやけどだが、水ぶくれができた
ーいつもの診察時間内に受診
- 身体の面積の10%(大人の手のひら2つ分)未満のやけどだが、水ぶくれができてやぶれてしまった
- 口・鼻・手の指・性器・肛門などのやけど
- 低温やけど
ー救急外来を受診
- 身体の面積の10%(大人の手のひら2つ分)以上のやけど
ー救急車を呼ぶ